アベンチュリン【Aventurine】
和名・別名、中国 : インド翡翠、砂金水晶
モース硬度 : 7
主な産地 : インド、
色 : 緑~青が多い、ピンクなどもある
共鳴する数字 : 1,4
石言葉 : 感情、心、魂のヒーラー
星座 : 牡羊座
象徴 : 沈着、勇敢、聡明
アベンチュリンはインドヒスイとも呼ばれることは翡翠の見分け方でも説明しました。
アベンチュリンに関してもうちょっと自慢できる深い知識
アベンチュリンは水晶の仲間で、翡翠とは鉱物としても違いますし、やや異なった意味と効果があるからです。鉱物的に言えばカルセドニー(不透明な水晶)やアゲート(縞模様のある水晶、瑪瑙)の仲間です。
アベンチュリンと呼んでいいのは雲母の細かい結晶が入りきらめきの見える物となるのでしょうが、そのクラスのアベンチュリンを探すなら、本物の翡翠を探した方がよほど楽ではないでしょうか?
上質のアベンチュリンはなかなか希少品です。
アベンチュリンの意味と効果
アベンチュリンの意味で最大のものは心と体の安らぎでしょう。アベンチュリンは仏像の眼として使われたことなどから、眼にいいとか、真理を見通すと言う意味もあると言われています。(白内障の方は、アベンチュリンよりも手術を、緑内障の方はアベンチュリンよりも紫外線を避けることをお勧めしますが)
その他の意味としては、リーダーシップのスキルの向上や、自信を与える石、ゲームメークの石とも言われます。海外ではパワーストーンに詳しいギャンブラーやスポーツ選手などが好んで身につけているとうことです。
アベンチュリンの色々
アベンチュリンは翡翠と同じグリーンだけと思われているようですが、アベンチュリンにはピンクやイエローもあります。
タグ: アベンチュリン, チャクラ, ヒスイ, アゲート, 翡翠, 紫外線, 強化, 水晶